せどり

せどり初心者は全国一斉値下げに飛びつくな!!リスクありますよ

全国一斉セールというのは、たしかにリサーチ時には仕入れやすいかもしれませんが、売る時には大変なリスクが伴う場合があります。。
せどり

一年の計は元旦にあり!!目標設定の重要性

せどりを始める人で、途中退場する人の大半は目標設定をせずに、簡単に稼げると考えている人です。目標設定をすることで、やるべきことが明確になります。
せどり

2020年の振り返り・・・とご挨拶

2020年 今年は大変多くの変化がありました。 コロナショックで始まった年明け。 1~3月 コロナの影響で本業が低迷 4月 コロナの影響で会社を解雇される 5月から強制的にせどり専業になりました。 元々、せどり...
せどり

別にAmazonにこだわる必要はない!!販路は色々・・・でもね・・・

せどりをする上で、販路をAmazonだけと思っている人もいるかもしれません。しかし、Amazon以外の販路でもせどりはできます。でもね・・・その理由をご説明します。
せどり

せどりは誰でも稼げるのか!?こんな疑問に真剣に答えてみます!!

こんにちは。たにぐちです。 今日はせどりに興味を持っているけど、始めるか悩んでいる方へ向けて記事を書かせてもらいます。 Q よく「せどりは誰でも稼げる簡単なビジネスです」という謳い文句がありますが、本当に誰でも稼げるのでしょうか...
せどり

初心者がやりがち!!仕入れ判断ミス!!グラフの確認は必須!!

こんにちは。たにぐちです。 今日お伝えするのは、中古初心者がやりがちな仕入れの判断ミスについてお伝えします。 まずは、これをご覧ください。 ブックオフでリサーチしていて、980円で販売されていたら、 この結果...
せどり

イベントでは稼げるけど・・・普段がなかなか稼げない方へ・・・原因は○○

せどりで、クリスマスやトレンド時のイベントの時しか稼げない人はけっこういます。その人たちに共通しているのは【基礎知識が足りていない】という部分になります。解決策をお話させていただきますね。
せどり

確定申告の重要性!副業せどりだから確定申告しなくていい!は間違い!!

副業を始めて、確定申告をするか悩んでいる方もいるかもしれないですね。納税は国民の義務です。自分が確定申告をしなければいけないか、こちらの記事で判断してください。
せどり

せどり初心者が辞めていく理由・・・固定費!

せどりを始めた初心者が辞めていく理由として、毎月の固定費があります。仕入れがほとんどできないじょうたいで、固定費を払い続けるのに耐えれなくなるのです。
せどり

せどり初心者が失敗する3つの理由

せどりの初心者は、かなりの確率で消えていきます。せどりで消えていかないために、この3つの理由を意識してみてください。