初心者が陥りやすい「利益」という罠!!

せどり

こんにちは。たにぐちです。

せどりを始めたばかりの初心者が陥りやすい罠があります。

それが・・・

利益額

という罠です。

せどり初心者は、どうしても最初は「利益額」ばかりに目が行きます。

「おーー!これ仕入れたら2000円の利益だーーー」

という感じですね。

しかし、せどりにおいてとても大切なことは、「利益額」ではないんです。

せどりで大切なのは「利益率」と「回転率」

せどりをしていくうえで大切な、「利益率」「回転率」についてお伝えします。

 

利益率とは??

利益率とは、商品を仕入れて販売した際の利益額が、販売価格に対して何%を占めているのかを示すものです。

10,000円で販売して、利益が500円なら利益率は5%ですね。

10,000円で販売して、利益が5,000円なら利益は50%です。

この利益率がとても大切なんです。

 

10万円で販売して利益率5%で5000円の利益

1万円で販売して、利益50%で5000円の利益

この差を比べてもらえば一目瞭然ですね。

 

同じ5000円という利益額でも、資金の使い方が変わってきます。

利益率5%の商品に大金を使うより、利益率50%の商品を複数購入する方が、

同じ仕入れ資金でも返ってくる利益額が大きく違ってきます。

 

ここを理解しているかどうかで、稼げるかどうかが変わってきます。

では、どのくらいの利益率を目指して仕入れをするかですが、

「新品」「中古」で若干変わってきます。

 

新品なら利益率15%以上

中古なら利益率20%以上

を目指して仕入れをしたいですね。

 

しかし、ここでも勘違いをしないでほしいのですが、

すべての商品が目指す利益率である必要はない。

ということです。

 

新品であれば、利益率が10%の物もあれば、30%の物もある。

平均して利益率を15%にしたいということです。

 

全ての商品を利益率15%以上だと、仕入れに無理がありますからね。

では、次は回転率についてです。

 

商品の回転率は120%以上を目指す

さて、商品の回転率とは、仕入れた商品を回転(売れる)させる率になります。

 

1か月に100個の商品を仕入れて、1か月で100個の商品が売れれば、回転率は100%になります。

これは、最初っから達成するのは無理があります。

 

せどりを始めて毎月仕入れた商品を1か月以内に売り切るのは難しいです。

そこで考えていただきたいのは、仕入れを継続していると当然在庫もできていきます。

 

在庫が50個あって、商品を100個仕入れると、全在庫数は150個になります。

しかし、当月に仕入れた商品数は100個なので、全在庫数150個から100個売れたら、回転率は100%になります。

 

そして、目指してほしいのは回転率120%です。

毎月、仕入れた在庫数以上の個数を販売できるようになると、

利益と在庫数のバランスが良くなり、資金繰りが楽になります。

最初は難しいかもしれません。

そして、全商品で利益を出すのも難しいかもしれません。

そんな時は頭の中に「損切」を意識しておくようにしてください。

 

損切をしないことは地獄へまっしぐら

初心者の方が勘違いしやすいんですが、

仕入れた商品が全て利益を出して販売できる

という妄想に囚われてしまうんです。

これは、色々な要因があるんですが、すべての商品が利益を出して販売できるとは限りません。

 

思った期間で商品が販売できなかったときは、思い切って損切をすることを覚悟して下さ。

売れない商品は、意味もなく抱えていても不良在庫でしかありません。

そんな不良在庫は、一度赤字でも販売してしまい、現金に戻す必要がります。

現金に戻すことで、再度利益商品を購入する資金に充てることができるんです。

 

初心者のうちは、この損切がなかなかできません。

損切だけは意識して出来るようにしてください。

どのタイミングで損切りするのか

では、一体どのタイミングで損切りをするかですが、

・在庫期間が1か月を超える

・出品者が増えて販売価格が下落した

このような時は、迷わず損切をしてください。

 

先ほども言いましたが、不良在庫を抱えると地獄を見ます。

一度現金に戻して、再度違う利益商品の仕入れに充ててください。

 

まとめ

最後に、今回お伝えした内容のまとめとなります。

・利益率を意識して仕入れをする

・回転率を意識して仕入れをする

・損切を恐れない

利益率と回転率のバランスは、せどり初心者にとって最初は難しいかもしれません。

しかし、凄く大切な部分なので意識してできるようになってくださ。

損切は悪ではありません。

必然的に起こることなので、恐れることなく損切はして下さいね。

 

Originally posted 2020-05-19 22:02:37.

コメント