プライスターを紹介する記事で意外に紹介されていない機能をご紹介

せどり

価格改定ツールのプライスターを使っている人は多いと思います。

しかし、プライスターって一括出品や自動価格改定だけじゃないんですよね。

電脳仕入れをしている方だと、KEEPAを使って刈り取りなどの通知設定をしている人も多いです。

しかし、プライスターにも通知機能があり、実は店舗せどらーには案外使えるのではないか?と思っています。

店舗仕入れをしていてこんな時ありませんか?

私自身、店舗を回ってリサーチしている時に、

あーAmazonいなければ仕入れ対象なのに・・・

と思うことはよくあります。

これって、Amazonがいなくなったタイミング仕入れられるということでよね?

じゃAmazon消えたら通知すればいい!!

といことになります。

しかし、その場でKEEPA設定はけっこう面倒だし帰宅後は忘れちゃうんですよね。

そんな時に、プライスターアプリを使って通知設定してしまえばいいんです。

では、実際の設定方法をお伝えしますね。とても簡単です。

プライスターアプリの通知設定

まずはプライスターアプリで商品を読み込みます。

次に、画面右上にある【通知設定】をタップします。

続いて、現時点では「未設定」になっている部分をタップして、画面下に出てくる「監視する条件」を選んでください。

ここで、仮に「Amazonが消えらた」という条件で考えている場合には、

最低価格が設定値以上になったら

を選びます。

条件金額を入力する画面になるので、そこで「Amazonの次に高い価格」を設定します。

もしくは、自分が仕入れ対象になる販売価格を設定しても良いでしょう。

設定後に、「監視中」となれば設定完了です。

条件を満たしたときにアプリから通知が届くようになります。

刈り取り案件にも使える

最初にお話をしたように、電脳仕入れをしている人ならばKEEPA一択になるかと思います。

で、この通知設定を「設定の価格以下」にすることで、Amazon復活も刈り取り可能になります。

プライスターを使って、尚且つ店舗仕入れをしている人は、使ってみても良い機能だと思います。

自動価格改定ツールについて
自動価格改定ツールに関してご説明します。 自動価格改定とは、Amazonに出品している商品を条件に合わせて、価格を自動修正してくれるツールのことを言います。 世間にはいくつかの価格改定ツールがありますが、私自身が使っているツール...

Originally posted 2021-01-05 12:43:56.

コメント