こんにちは。たにぐちです。
今日はせどりに興味を持っているけど、始めるか悩んでいる方へ向けて記事を書かせてもらいます。
Q よく「せどりは誰でも稼げる簡単なビジネスです」という謳い文句がありますが、本当に誰でも稼げるのでしょうか??
A 私も「誰でも稼げる」という言葉を使ったことがあるんですが、厳密には「誰でも」というわけにはいかないんですよね。
理由としては、
・コツコツとした作業がある
・慣れるまではリサーチには時間がかかる
・短期で結果を出すには資金が必要
などの理由があります。
なので、初月からいきなり月収○○万円!!なんてことは期待しない方が良いです。
経験を積んでいきながら、将来的に月収○○万円は可能です。
ただ、多くの参入者は将来を見ることができず、短期的な目線で稼げないと判断して脱落していきます。
しかしながら、せどりを始めるには最初は何か資格が必要ということもないので、その点では誰でも稼げるというのはあっていると思います。
ただ、誰でも独立できるほど稼げる!!となると少し話が変わります。
そして、せどりはネットを使った物販です。
物販だから仕入れは必要です。(売る商品が必要ですからね)
無在庫などというやり方もありますが、正直労力が半端ないですよ。
私の聞いた話では、無在庫は商品を登録しまくって、売れた商品だけ注文するようです。
私自身、無在庫はやったことないので、無在庫を知りたい方は、無在庫の発信者の方のブログを参考にしてください。
さて、せどりで誰でも稼げるというのは、解釈の問題なので100人が100人全員稼げるわけではありません。。
本気で取り組んだ方だけ稼げる部類に入ることができます。
中途半端なやる気では稼げないので、そんな方は参入しない方が良いでしょう。
私の無料LINEグループにも
「せどりを3年くらいやっているが仕入れ額が月に3万円くらい」
という方がいます。
先日もLINEでお話をしてたんですが、正直圧倒的に行動量が足りていません。
行動できない一番の理由は「利益商品があるか疑心暗鬼」というマインドブロックにあると伝えました。
このマインドブロックを破壊する一番の手立ては、有料の仕入れ動向に参加をすることです。
自分が
「このお店には利益商品が無い」と思っていたお店で、同行者が仕入れ商品を見つけたらどうでしょう??
自分が住んでる町で、同行者が次々に利益商品を見つけたらどうでしょう??
自分がいかに行動してリサーチできていなかったかに気付けると思います。
ここに気付けるだけでも、一つのマインドブロックが破壊されます。
実際に、自分の住んでいる地域でも利益商品があることに気付ければ、気持ちを切り替えてリサーチできるのではないでしょうか。
このくらい本気で取り組む姿勢がないと、せどりでは稼ぎ続けることができません。
というか、お金を稼ごうと思うのであれば、このくらいの努力は必要です。
多くの情報発信者が「せどりは簡単に稼げるビジネスモデル」と発信していますが、読み手のあなたが勘違いをしないように気を付けてください。
ここまで読んでいただき、それでもせどりに挑戦したいという気概があるのであれば、一度私にLINEでご相談いただければ、あなたの疑問にお答えさせていただきます。
せどりをやるにも情報は不可欠です。
まずは自ら情報を収集する第一歩を踏み出してみてくださいね。
Originally posted 2020-07-04 16:35:57.
コメント