こんにちは。たにぐちです。
せどりを始めたころは、
本だけ
ゲームだけ
おもちゃだけ
日用品だけ
というように、1つのジャンルだけで仕入れをしている人が多いと思います。
しかし、この取り扱いできるジャンルを広げていくことができれば、仕入れ機会を増やしていくことができます。
特に田舎に住んでいる人ほど、幅広ジャンルを扱えれば、少ない店舗数でも仕入れができます。
仕入れジャンルを広げるには??
仕入れジャンルを広げるには、基本的にリサーチ回数を増やすことに尽きると思います。
リサーチして、お試し仕入れをして販売をしてみる。
このトライ&エラーを繰り返すことで、仕入れ基準が見えてきます。
間違っても最初に大量仕入れをすることはやめておきましょう。
そして、自分でトライ&エラーを繰り返すとともに、幅広いジャンルのせどらーさんが集まるグループに所属して、情報収集をするのもよいでしょう。
そして、ジャンルを広げるのは1つずつ挑戦していくとよいでしょう。
今、本をメインに扱っているなら、同じブックオフで仕入れが可能な、CDやDVD・ゲームなどを追加してもよいと思います。
中古に慣れてきたら、次は新品に挑戦をして、家電・日用品などなど、新品商品を攻めてみましょう。
正直な話、
中古⇒新品
はやりやすいんです。しかし
新品⇒中古
は、かなり難しい・・・
理由は簡単で、中古は作業量が新品よりも圧倒的に増えます。
ただ、利益率で言えば中古が圧倒的に高いです。
普通に新品せどりをしていると、利益率は15%~20%届かない程度だと思います。
しかし、中古せどりならば利益率は25%超えとか当たり前です。
仕入れジャンルを増やすといっても、なかなか難しい場合もありますので、
中古なら、まず中古内でジャンルを増やす
新品なら、新品内でジャンルを増やすことから始めてみてください。
私は中古から始めて新品を取り扱っているので、今ではどちらでも仕入れが可能になっています。
無料のLINEグループで情報共有もしておりますので、ご興味があればご参加ください。
Originally posted 2020-05-31 16:50:56.
コメント