利益商品を仕入れているはずはのに、儲かっていないあなたへ

せどり

こんにちは。たにぐちです。

せどりをやる一番の理由は

お金を稼げぎたいから

のはずなんです。

しかし、利益の出る商品を仕入れているはずなのに、なぜか

現金が増えていない

という悩みを抱えていることでしょう。

なぜ現金が残らないのか

現金を残すためにどうしたらいいのか

ここについてお伝えします。

せどりで現金が残らない理由

せどりで手元に現金が残らない理由はいくつかあります。

まず一つ目は

仕入金額がどんどん増えている

例えば、資金10万円からスタートしたとして

10万円で仕入れた商品が全部売れて、2万円の利益が出たとします。

おそらく、次の仕入れの際には12万円分の仕入れをしているはずです。

もちろん、儲かったお金を次の仕入れ資金に回すのは正しいことです。

 

なので、これが当てはまる人は、ある一定金額の資金が貯まるまでは、手元に現金が残らないと考えた方がよいでしょう。

仕入れ資金が100万円になった時に、そこで毎月仕入れに使う資金は100万円と決めてしまえば、

利益分だけは現金が毎月増えていくことになります。

 

利益を生活費に充てている

せどりで得た利益をそのまま生活費に回している人は、現金が残りません。

そして、仕入れ資金も増えないので、いつまで経っても大きく稼ぐことができません。

 

仕入れに使う資金が増えないので。。。。

そんな方は、ぜひ毎月の生活費を見直してください。

とにかく、余分なものや贅沢品は排除してください。

 

そして、今まで生活費に回していた利益の半分でも次の仕入れに使えるようにしましょう。

仕入れに使える資金が増えるだけで、利益が増えるのでどんどん状況は改善されます。

生活で見直せる部分を考えてみましょう。

節約できる部分

・携帯料金(格安SIM以外の方)

・家賃(できれば実家へ帰る)

・外食費(外食はせず自宅で)

・遊行費(1年くらい遊ぶのを我慢してください)

これを節約できれば、毎月数万円の生活費を節約できると思います。

副業の方でも同じですよ。

とにかくせどりに使える資金を増やすことが大切です。

携帯料金に関しては、私は定額で毎月60ギガ使えるプランのSIM会社の代理店をしてますので、

携帯料金を下げたいと考えている方は、一度ご連絡ください。

 

毎月の支出を把握することが大切

せどりの資金を増やしていくためには、毎月の固定費を考えておきましょう。

Amazonの大口契約をしている方は月額料がかかります。

FBAに送るには送料がかかります。

在庫管理ツールを使っている方には月額料金がかかります。

仕入れの際のガソリン代が必要です。

車両には他にも

・車検代

・点検整備代

・オイル交換代

・消耗品代

などかかりますよね。

もちろん、副業でやっていて車両に係るお金は本業のお給料で賄えている場合は、仕入れのガソリン代だけ考えればよいでしょう。

 

せどりをしていく上で、毎月どのくらいのお金が必要なのか考えることが大切です。

最低限でも、そのかかる経費以上は利益を出さないといけないわけですから。

まずは、ここまでご紹介した内容を精査してみて、なぜ自分にお金が残らないのかを考えてみてください。

 

自分で考えて、解決策が見えない方は、私までご連絡いただければ無料でご相談にのらせていただきます。

Originally posted 2020-05-29 21:49:19.

コメント